『ひろばdeワーキング』時間レンタルサービスでご利用いただけるソフトウェアを紹介いたします。
さらに各ソフト紹介文のリンク先では、トレーニングコースのご案内も掲載しています。
ひろばdeワーキング:
ご提供ソフト詳細
ひろばdeワーキング トップ
ご利用案内
CAD
設備CADソフト FILDER Cube
汎用CADの操作性を取り入れたシンプルなインターフェイス。文字中心のアイコン配置と、プロパティ表示により、設備専用CADの最先端の機能をスタディレスでご活用いただけます。空調空調設備設計・給排水衛生設備設計に最適なCADです。
(※「FILDER_PLUS」は、2016年6月末日まで引き続きご利用いただけます。)
>>
FILDER Cube 製品紹介
(ダイキンCOMETCサイトへ)
>>
ご利用開始はこちら
電気CADソフト CADCity電設
抜群の応答性・速度と多彩なコマンド選択方法、短期間で習得可能なCSB(コマンド・サブボックス)機能に加え、 手書感覚の専用機能が好評!
CADCity電設は、建築電気設備設計施工用に開発されたCADです。抜群の応答性・速度と多彩なコマンド選択方法、短期間で習得可能なCSB(コマンド・サブボックス)機能に加え、 手書感覚の専用機能は、各方面からご好評を頂いております。
>>
CADCity電設 製品紹介
(タナックシステム社サイトへ)
>>
ご利用開始はこちら
技術計算
TDC技術計算プログラム
>>
ご利用開始はこちら
設備設計実務に携わった経験豊かな技術者が開発。自分たちが使いやすいソフト、これがTDC技術計算ソフトです。
※このソフトウェアはダウンロード後すぐご利用になれます。
各種技術計算の代行を行います。
■
空調負荷計算
国土交通省(令和3年版) :
国土交通省 建築設備設計基準(令和3年版)に準拠
国土交通省(平成30年版):
国土交通省 建築設備設計基準(平成30年版)に準拠
便覧版:
空気調和衛生工学便覧(第14版)に準じた空調負荷計算
設計条件の作成、室データの入力をして負荷計算・印刷出力、ファイル出力。
マスターデータを基本に、手入力も可能。客先の指定データに変更可能。
計算結果を画面で確認して、必要な項目を印刷出力・ファイル出力。
個別空調機システム、セントラル熱源システムにも対応。
■
空気線図
SI単位版:
以前kcal単位で行っていた計算をW単位で行う
便覧版:
空気調和衛生工学便覧(11版)に準じた空気線図
湿り空気の2条件を与えて他の条件値を計算。
空調機の熱負荷条件を与えて夏期と冬期の空調機空気線図を作成。
■
配管計算
国土交通省版
:国土交通省 建築設備設計基準・同要領(令和3年版)に準じた配管計算
便覧版
:空気調和衛生工学便覧(14版)に準じた配管計算
配管材質の選択,形状,サイズ,水量の入力をして配管抵抗計算。
抵抗を指定してサイズ計算も可能。
配管系の抵抗を段階的に変化させて抵抗値のシミュレーション計算。
■
ダクト計算
国土交通省(令和3年版) :
国土交通省 建築設備設計基準(令和3年版)に準拠
国土交通省(平成30年版):
国土交通省 建築設備設計基準(平成30年版)に準拠
ダクト材質の選択,形状,サイズ,風量の入力をしてダクト抵抗計算。
抵抗を指定してサイズ計算も可能。
ダクト系の抵抗を段階的に変化させて抵抗値のシミュレーション計算。
設備設計ひろば会員登録はこちらへ
All Copyrights reserved by DAIKIN INDUSTRIES,LTD